・就労継続支援B型事業所

・指定事業所番号 0110102399

地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩3分

お勉強週間φ(..)メモメモ

皆さんこんにちは☆彡

突然の吹雪や雨と、気候が不安定な日が続いておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんな時期は体調を崩しやすくなっておりますが、

以下で説明する『ムードフード』などを食べて栄養つけていきましょう🍗✨

さて、今月のさわやかは『AI音楽作成講座📯』『ムードフード講座🍳』『洗濯講座🌊』

学習講座が続きました👓

今回はそれぞれの様子について、紹介させていただきますね😊

まずは『AI音楽作成講座』から!

先月のCanva講座の中でAIで『』を描く機能について紹介いたしましたが、

今回はSUNOというアプリを使って皆さんと一緒にAIで『音楽』を作る講座を行いました!

まずは皆さんに歌詞に入れてほしい単語や言葉を提案していただきました。

「ハムスター、シュークリーム、バナナ、チューチュートレイン」などなど

食べ物が多かったですが、自由な発想で皆さん意見を出してくれました。

歌詞に入れたい単語を入力し、曲のジャンル「(今回は)ダンス・女性ボーカル」を設定する事で、

自動的に音楽が出来上がります。

歌詞を全部作らなくても単語から連想してそれっぽい歌詞を作ってくれ、自然なメロディーを作成してくれます。

たったこれだけの動作で完全な素人でも音楽が出来上がるのです!!!

AIの進歩にただただ感動するのみですΣ(・ω・ノ)ノ!

出来た音楽を実際に聴いてもらいました!!

次に『ムードフード講座』について。

ムードフードとは、イライラや不安を軽減してくれる食べ物のこと。

「トリプトファン」「ビタミン」「カルシウム・マグネシウム等のミネラル」を摂取すると良いそうです。

具体例:ヨーグルト、ゆでたまごの入ったサラダ、枝豆、鶏肉、バナナやほうれん草のスムージー、牛乳入りのホットココア

また、暴飲暴食がやめられない時は温かい飲み物を飲むと気持ちが安らいで食欲を抑える事が出来ます☕🔥

クイズ形式で、楽しみながら食べ物について学びましたよ✨

次に、『洗濯講座』の様子を。

シーツ類やカーテンの洗濯頻度や、シミの取り方について(・_・D

シミには『水溶性』『油溶性』『不溶性』の3種類があり、それぞれのケースについてのシミ取り方法を学びました。

最後に、洗濯機の歴史についても学びました。

昔懐かしの手回し式や、2層式になっているものなど。

「知ってる!」「懐かしい!」などの声が上がっていました。

このように、さわやかでは役に立つ・楽しい活動を日々行なっております。

それでは次回のブログ更新をお楽しみに☆彡

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

さわやかでは随時、見学・体験を受け付けています。

作業内容
・Excelを使ったデータ入力
・企業からの軽作業
・在宅ワーク
その他Word・Excelなどの資格取得支援やデザインや動画編集の学習支援も行っています。お気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。

TEL:011-215-7070

さわやかのInstagramも更新中です!

https://www.instagram.com/sawayaka.shien

ブログ一覧へ >